814件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二本松市議会 2022-12-12 12月12日-02号

学校施設防犯カメラ設置についてでございます。 現在、本市学校施設において、防犯対策として防犯カメラ設置されていない状況となっている。学校教育現場において、各学校教育計画防犯教室等の安全に関わる内容について定期的に学んでおります。指導の中には、自分の命は自分で守るという合い言葉を掲げている学校もございます。

郡山市議会 2022-12-06 12月06日-02号

堀之内橋大谷地橋を中心に両岸3キロメートルにわたってソメイヨシノ約500本が咲き誇る郡山の桜の名所の一つで、どこまでも続く桜並木はとても見応えがあり、毎年桜祭りが行われるなど、県内外からの多くの人でにぎわっていて、郡山観光協会ではライブカメラにより開花状況をリアルタイムでお伝えし、本市名所として広くお伝えしているところであります。 

郡山市議会 2022-09-22 09月22日-06号

次に、令和4年3月15日開催の常任委員会においては、引き続き事業進捗状況の報告を徴し、ため池堤体補強工事について、県への補助申請に係る実施計画の策定が完了したこと、ため池について、水位計14か所、監視カメラ8か所の設置完了が報告されました。 これに関し、委員より、水位計及び監視カメラにより収集した情報の取扱いについて、多面的機能支払交付金の精算について等、種々質疑が交わされました。 

矢祭町議会 2022-09-16 09月16日-04号

矢祭町議会傍聴規則では、録音機カメラ、ビデオ等撮影禁止になっております。また、スマートフォン携帯電話をお持ちの方は電源をお切りになるか、マナーモード切り替えて、静粛を保ち傍聴されますようお願いいたします。 藤田義広代表監査委員出席をいただいております。よろしくお願いいたします。 本日も報道機関等議場での写真撮影を許可しておりますので、ご了承願います。 

塙町議会 2022-09-14 09月14日-04号

今回の50万円というお金は、パソコンにこういったシステムを入れる形を取りたいんですけれども、カメラで運転前の方の写真を撮って、息を吹きかけてアルコール検知ができて、何ミリグラムでしたというようなことが、顔と時間と呼気の濃度と、それを全部記録していけるというような形になっております。

矢祭町議会 2022-09-14 09月14日-03号

矢祭町議会傍聴規則では、録音機カメラ、ビデオ等撮影禁止になっております。また、スマートフォン携帯電話をお持ちの方は、電源をお切りになるか、マナーモード切り替えて静粛を保ち、傍聴されますようお願いいたします。 藤田義広代表監査委員出席をいただいております。よろしくお願いいたします。 本日も報道機関等議場での写真撮影を許可しておりますので、ご了承願います。 

矢祭町議会 2022-09-13 09月13日-02号

矢祭町議会傍聴規則では、録音機カメラ、ビデオ等撮影禁止になっております。また、スマートフォン携帯電話をお持ちの方は、電源をお切りになるか、マナーモード切り替えて、静粛を保ち、傍聴されますようお願いいたします。 藤田義広代表監査委員出席をいただいております。よろしくお願いいたします。 本日も報道機関等議場での写真撮影を許可しておりますので、ご了承願います。 

二本松市議会 2022-09-12 09月12日-04号

鳥取市あたりのアプリだと、その防災Dイメージと言うんですか、それがARとか、VRとかという部分になるんですけれども、その場で最大降りうる、あくまで予報ですけれども、その予報が当たって、その場でどうなっているのかというのを、カメラをかざすと、このくらいまでくるよという映像が見えるシステムとなっているようです。

塙町議会 2022-09-12 09月12日-03号

防災情報などを、今IPとかありますが、そういったものをやっぱり多重化して、いろんな方法町民の皆様に伝える方法をやらなきゃならないだろうということと、防災防犯カメラ設置を拡充して、こういったものを町民の皆さんがスマートフォンから見られるような状況もつくらなきゃならないだろう。それと、こういったことで情報を扱うことになりますので、情報セキュリティー、ICTに関する理解度の向上。

塙町議会 2022-09-09 09月09日-02号

主なものは塙浄化センター及びマンホールポンプ維持管理業務委託料電気料汚泥処理管理委託料下水道管渠清掃及びテレビカメラ調査業務委託各種設備点検業務、修繕などでございます。なお、施策の成果は記載のとおりであります。特定財源その他は行政財産使用料一般会計からの繰入金であります。 2款1項1目特定環境保全公共下水道事業決算額440万6,000円であります。

本宮市議会 2022-09-07 09月07日-03号

カメラ撮影するように子どもの目元を映し出し、屈折異常や斜視など両目の状態を発見するスクリーニングの効果も高く、母親の膝の上に乗ったままでも検査が可能で、受診者負担が少ないことが特徴であります。 6か月月齢以降の乳幼児から成人まで、近視、遠視、乱視、不同視、斜視瞳孔不同検査を短時間で負担もなく検査ができ、眼科医や視能訓練士などの専門職でない方でも検査を実施することが可能になっています。 

会津若松市議会 2022-09-05 09月05日-一般質問-02号

また、防犯上の観点からは、防犯灯防犯カメラ設置除草作業等を行っております。 次に、デジタルマップ作成についてであります。現在各学校では危険箇所マップ作成し、校内への掲示や保護者への配布などにより周知を図り、注意喚起に努めていることから、デジタルマップ作成につきましては、今後その必要性について研究してまいります。 次に、通学路における野生動物への対応についてであります。

矢祭町議会 2022-09-02 09月12日-01号

矢祭町議会傍聴規則では、録音機カメラ、ビデオ等撮影禁止になっております。また、スマートフォン携帯電話をお持ちの方は、電源をお切りになるか、マナーモード切り替えて静粛を保ち、傍聴されますようお願いいたします。 本定例会では、報道機関等議場での写真撮影を許可しておりますので、ご了承願います。 

本宮市議会 2022-09-01 09月01日-01号

細目13コミュニティ交流広場管理運営費は、パークゴルフ場防犯カメラ設置に係る設計委託料及び工事請負費を、14款予備費自然災害及び冬期間の除雪など、緊急対応事業財源を確保するため、それぞれ計上したものであります。 13ページをご覧ください。 次に、歳入の主なものであります。1款市税、1項市民税、2項固定資産税、3項軽自動車税は、当初賦課額予算額を上回ったことから増額を。